歯周病・審美歯科・インプラント・矯正 高井歯科医院

歯周病・審美歯科・インプラント・矯正歯科 高井歯科医院
診療内容
歯周病
インプラント
審美歯科
矯正歯科
診療事例
歯周病
インプラント
審美歯科
矯正歯科
患者様の声
診療方針
院長紹介
医院のご案内
設備の紹介
休診日・診療時間
ドクター紹介
感染予防対策
治療費について
歯のコラム
お問合せ
 
 
 
TOOTH WHITENING トゥースホワイトニング 詳しくはこちらから

もっと美しく、もっとさわやかに。TOOTH WHITENING トゥースホワイトニング
歯のホワイトニングとは・・・
施術前の写真
before
before
施術後の写真
after
当医院では、ホームホワイトニングを行っております。ホームホワイトニングとは、患者さんご自身がご家庭で、白い歯を取り戻していく方法です。
当医院で提供しておりますホワイトニング用ジェルは、FDA(アメリカ食品医薬品局)の認可を受けており、とても安全な薬剤です。
当医院では数種類の濃度のジェルをご用意しておりますので、皆様に適切な歯のホワイトニングをご提供できることと確信しております。
ホワイトニングの方法
1.トレイの写真
まず歯科医師が口腔内の状態を診断し、必要があれば先に虫歯の治療や歯のクリーニングを行います。その後歯型をとり、トレイを作製します。
2.トレイにホワイトニングジェルを流し込んでいる写真
歯を磨いた後、トレイにホワイト
ニング用ジェルを流し込みます。
3.トレイを装着している写真
トレイを装着します。咬んで装着しようとすると破損の原因になりますので、必ず指で装着して下さい。あふれ出たジェルは、ティッシュや清潔な指あるいは歯ブラシなどで拭き取ります。
4.トレイを水洗している写真
はずしたトレイは歯ブラシで
水洗いして下さい。
基本的な装着スケジュール
 
1週間目
朝1時間+夜1時間=計2時間
2週間目
朝2時間+夜2時間=計4時間
もしくは装着して睡眠して下さい。
ホワイトニングQ&A

Q1歯や身体に影響はありませんか?

A漂白する成分がジェルから発生する酸素であるため、酸のように歯を溶かしたり、もろくする事はありません。安全性については、現在までに重篤な副作用の報告は一例もありません。

Q2どの程度白くなりますか?

A変色の原因、変色の程度、歯の質などにより個人差があります。一般的には、元の歯の色合いからシェードガイド(色見本)で、2段階程度白くすることが可能です。

Q3ホワイトニングの効果は永久的なものですか?

A効果が永久に持続するのが望ましいのですが、残念ながらそうではありません。歯の性質や生活習慣によって異なりますが、通常2〜3年は白い状態が続きます。再着色の原因として、食物などの日常生活における外因性着色、年月とともに色調が濃くなるという自然現象等があげられます。着色性の強いもの(コーヒー、ワイン、カレー、タバコ等)の摂取を減らし、また、これらを摂取した場合でも、すぐに歯磨きをしていただけると再着色を防止することができます。白い状態を持続させるためにも、定期的な追加のホワイトニングを行うことが理想的です。

Q4どのような歯でも、誰でも、ホワイトニングはできますか?

A妊娠中・授乳中の方や、小児・重度の歯槽膿漏・無カタラーゼ症の方はホワイトニングできません。また、ホワイトニングは歯自体の色を変えていくため、プラスチック・セラミック等の色調を変えることはできません。ムシバのある方は、ホワイトニング開始前に治療を済ませておく必要があります。詳しくはカウンセリング時にご相談ください。

Q5痛みはありますか?

A歯を削ったり、麻酔をする必要もないので、痛みはありません。ホワイトニング時に知覚過敏が発生することがありますが、一過性のものですので、すぐに治まります。

トゥースホワイトニング施術料金
ホワイトニング会員制(入会金込み・年会費なし)
  • ・カウンセリング
  • ・クリーニング(PMTC)
  • ・トレイ
  • ・ジェル

¥50,000(税込み)※片顎のみの場合¥30,000

2回目以降 -メインテナンス -(会員特別価格)

・ジェル(1本)
・・・¥2,000
・ジェル(5本)
・・・¥8,000
・トレイ
・・・¥5,000
・クリーニング(PMTC)
・・・¥3,000
・メラニン色素(ハグキの色)除去
・・・¥3,000

注 意 事 項

  • トレイ・ジェルは、歯科医師の指示に従って使用して下さい。
  • 当医院が指定したジェル以外は使用しないで下さい。
  • トレイの装着は必ず指で行って下さい。
  • トレイ装着中の飲食、喫煙は控えて下さい。
  • トレイをはずした後すぐに飲食をされると、歯がしみる場合があります。
    そのような時は1時間くらい飲食を控えて下さい。
  • 歯がしみたり、軽い痛みを感じるときは、トレイの装着時間を短くするか、
    何日かおきに装着するようにしてみて下さい。
  • 歯科治療による充填物・補綴物をホワイトニングで白くすることはできません。
  • ジェルは、冷暗所または冷蔵庫にて保管して下さい。
www.takaishika.com
歯周病・インプラント・審美歯科・矯正歯科・一般・小児歯科
医療法人双樹会 高井歯科医院
〒731-0112 広島県広島市安佐南区東原1-1-2 シーブリーズ東原七番館2F
TEL:082-874-1811 Mailto:postmaster@takaishika.com
Copyright 2004 Takai Dental Office. All rights reserved.